| 
第2回ADVENTURE上級者セミナー 開催決定!!2005年9月16日(金)にAdvThermalとAdvMagneticを掘り下げる!
 
詳細については  にお問い合わせ下さい。 セミナー開催趣旨
ADVENTUREプロジェクトは、オープンソース大規模並列CAEシステムの保守・開発・無料公開を行っている産学連携プロジェクトです。
 
E-mail : adventure @ garlic.q.t.u-tokyo.ac.jpURL : http://adventure.q.t.u-tokyo.ac.jp/jp/
 
 
ADVENTUREシステムは、2002年3月のVer.1の公開以来、2005年6月までの登録ユーザー総数は2,200名、ダウンロードされたモジュール総数は13,600本に達し、産業界や大学等、各種計算科学プロジェクトでの利用事例も増え、急速に社会に浸透が進んでいます。
 
ADVENTUREプロジェクトでは、本年3月15日に開催された第1回上級者セミナーに引き続き、第2回セミナーとして、熱伝導(定常・非定常ポアソン方程式)解析モジュールADVENTURE_Thermalと、電磁場(磁場と渦電流)解析モジュールADVENTURE_Magneticについての有料セミナーを、前回に引き続き、日本計算力学連合(JACM)及び(株)インサイトとの共催で企画致しました。ADVENTURE_ThermalとADVENTURE_Magneticは温度と磁場を求める場の方程式を扱うという共通部分があることと、いずれも開発元がプロジェクトコアメンバーの九州大学計算力学研究室であるということから、今回同時にセミナーを開催する運びとなりました。
 
ADVENTURE_ThermalについてはVer. 1.0が現在内部リリース版迄完成しており、実用問題への適用性が向上してきています。ADVENTURE_Magneticにつきましても、精力的に開発が進められておりますので、最新の開発状況及び、利用方法についての詳しい話をご紹介できる予定です。
 
本セミナーでは、両モジュールの基本的な理論とプログラム構成の理解、及びと基本的な使用方法の理解を受講終了時の目標として実施致しますので、奮ってご参加下さい。なお、今回より学割も設定しましたので、学生の方々にも積極的にご参加いただければ幸いです。
 
 セミナー開催要項
 
日時:2005年9月16日(金) 10:00 - 17:30
 場所:東京大学工学部12号館123講義室 (工学系研究科システム量子工学専攻, 東京都文京区本郷7-3-1)
 交通:
東京メトロ丸の内線本郷三丁目駅下車 徒歩21分東京メトロ千代田線根津駅下車 徒歩5分
 東京メトロ南北線東大前駅下車 徒歩8分
 都営地下鉄大江戸線本郷三丁目駅下車 徒歩20分
 都営地下鉄三田線春日駅下車 徒歩25分
 
 会場へのアクセスは
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_13_j.html
をご覧ください。
 共催:
ADVENTUREプロジェクト (http://adventure.q.t.u-tokyo.ac.jp)日本計算力学連合(JACM) (http://www.mech.titech.ac.jp/~ryuutai/jacmjp.html)
 株式会社インサイト (http://www.j-insight.com)
 参加資格:どなたでも参加できます。日本計算力学連合の会員、非会員の区別はありません。
 受講料:20,000円 (一般)5,000円 (学割)
 申込方法:
 
締め切り:定員30名(定員になり次第締め切り)
 
 申 込 先:
 下記のフォームに必要事項を記入の上、ADVENTURE上級者セミナー事務局(株式会社インサイト内)まで,
 メールでお申し込み下さい.
 
 宛先 :
 
  
 件名:
 「第2回ADVENTURE上級セミナー」参加申し込み
 
 本文:
 +++++++++++++++++< 参加申し込みフォーム ここから >++++++++++++++++
 ふりがな:
 氏    名:
 所属機関:
 所属部署:
 役    職:
 所 在 地:〒
 E-mail  :
 電話番号:
 +++++++++++++++++< 参加申し込みフォーム ここまで >++++++++++++++++
 (記入頂いた個人情報はセミナーの運営管理とアフターフォロー、次回以降のご案内以外の目的で使用することはありません)
 
 セミナーのプログラム
-------------------------------------------------------------------プログラム:
 -------------------------------------------------------------------
 I.   10:00-10:05 開会の挨拶
 ADVENTURE Projectリーダー 東京大学工学系研究科 教授 吉村 忍
 
 II.  10:05-11:00 ADVENTURE_Thermalの概要
 九州大学工学研究院 助教授 塩谷 隆二
 
 III. 11:05-12:30 ADVENTURE_Thermalの実際
 株式会社インサイト 代表取締役 三好 昭生
 
 12:30-13:30      昼食
 
 IV.  13:30-14:25 ADVENTURE_Magneticの概要
 九州大学工学研究院 教授 金山 寛
 
 V.   14:25-16:45 ADVENTURE_Magneticの実際(うち20分休憩)
 株式会社インサイト 代表取締役 三好 昭生
 
 VI.  16:45-17:25 ADVENTUREの他のモジュールの近況
 ADVENTURE Projectリーダー 東京大学工学系研究科 教授 吉村 忍
 
 VII. 17:25-17:30 閉会の挨拶
 ADVENTURE Projectリーダー 東京大学工学系研究科 教授 吉村 忍
 -------------------------------------------------------------------
 
 
 |