SITEMAP ENGLISH | ||
| HOME | 製品情報 | ダウンロード | 技術情報 | セミナー・教育 | 会社概要 | お問い合わせ | |
HOME > 製品情報 > Meshman for Marc > オンラインマニュアル > Appendix.1 |
製品情報に戻る ホームに戻る |
Appendix.1 Meshman for ADVENTURE カスタマイズ版で作成したメッシュのADVENTUREによる再分割
Meshman for ADVENTUREカスタマイズ版には、ADVENTUREフォーマットでのメッシュ出力機能があります。この機能を使うことによって、Meshmanでは扱うことが出来ない大規模問題を解くことが可能となります。ただし、Meshman内蔵のメッシュジェネレータは、動作環境との兼ね合いなどから、最大で7〜8万要素程度のメッシュまでを対象としております。そのため、大規模解析を行う際には、より細かいメッシュの再分割を行う必要があります。 1. Meshmanでメッシュ作成Meshmanで形状モデルを作成後、「解析」->「メッシュ分割開始」を選んで、メッシュを作成します。 2. メッシュの保存メッシュの分割が終わりましたら、「ファイル」->「for ADVENTURE」-> 「ADVENTUREメッシュ出力」を選んでください。ファイルの場所・名前を指定して、「OK」ボタンを押すことで、ADVENTURE形式のメッシュファイルが作成されます。 3. メッシュファイルの転送2.で保存したメッシュファイルを、ADVENTUREが動作しているUNIXマシンのほうへFTPなどで送ってください。 4. 表面パッチファイルの作成
ADVENTURE_BCtoolに付属しております、「msh2pcg」というツールで、メッシュファイルから、表面パッチファイルを作成することが出来ます。コマンド入力の例は以下の通りです。 5. メッシュ再分割
4.で出来た.pchファイルは、そのままADVENTURE_TetMeshの入力としてお使いいただけますので、「advtmesh8p」と「advtmesh8m」(※)を使うことで、メッシュの再分割が出来ます。 1.はじめに 2.制約 3.インストール担当の方へ 4.特徴・機能 5.サポート窓口 6.購入 Appendix.1 Appendix.2 |